3-9.MyMail Neo


もっと簡単に、高機能メールを使いたい「MyMail Neo」

MyMail 商品パッケージの画像

MyMail Neoは、スクリーンリーダー PC-Talkerシリーズに対応した、音声メーラー(音声メール)ソフトです。

SSL対応など上級者向けの機能を充実させながら、初心者にはさらにやさしく使いやすくなりました。

基本機能についての詳しい案内はこちらをご覧ください...

製品の特長


最新のPC-Talkerに対応

PC-Talker シリーズのサブ音声に対応しました。

お好みのスピードや音声で快適にメールをお使いいただけます。

らくらくメール設定

メールアドレスとパスワードを入力するだけで、すぐにメールをお使いいただけるようになりました。

マイメールがメールアドレスを解析して、複雑なプロバイダ情報を自動的に設定。さらに、メールが確実に利用できるかチェックする安心機能を装備しました。

とても簡単で、使う人にも教える人にもやさしいメールソフトです。

携帯メールに対応

らくらくホンのメールシステム、ドコモメールに対応しました。(SPモード)

携帯電話に送られてきたメールを使い慣れたマイメールで閲覧して返信する。ストレスフリーなメール環境を提供します。

スマホメールにも対応

スマートフォンでよく利用されるGmail(ジーメール)に対応しました。

Gmailが推奨するセキュリティ機能 OAuth(オーオース)認証に対応。安全で信頼できるメールソフトとしてご利用いただけます。

携帯やスマートフォンと連動

らくらくホンのドコモメールやスマートフォンのGmailと連動できるようになりました。

たとえば、マイメールで削除した不要なメールは、携帯電話でも自動的に削除されますので、大変便利です。

IMAPに対応

上級者のかたや移動先でのメール利用に便利なIMAPに対応しました。

ひとつのメールアドレスを複数のパソコンで利用する場合に、受信・送信済み・下書きメールが連動しますので、効率よく作業ができます。

また、大切なメールデータはサーバーに保管されているため、パソコンが故障したり買い換えたりした場合でも、直前の状態から安心して使い続けることが可能です。

補足

IMAPは、標準の受信、送信済み、ごみ箱、下書きボックスのメールが自動的に連動(同期)します。

操作性を優先するため既読・未読・マークは、連動しません。(手動で連動させることは可能)


動作環境

【対象OS】

Microsoft Windows 11

【音声環境】

PC-Talker または VDMWシリーズが動作する環境

※最新のPC-Talkerのご利用をお奨めいたします。

その他、インターネットに接続できる環境が必要です。

※常時接続可能な通信環境をおすすめいたします。


製品価格

PC-Talker Neo Plusに含まれます。

PC-Talker Neoをご利用のかたは、PC-Talker Neo Plusにお乗り換えが必要です。

PC-Talker NeoからNeo Plusへの乗換計算


体験版のご案内

ご購入前に製品と同じソフトを体験できます。

ご利用にはPC-Talker (製品または体験版)が必要です。

MyMail Neo体験版はこちら


MyMail Neo Privacy Policy (English)


PC-Talker Neoの案内